2007-01-01から1年間の記事一覧

Rails勉強会@東京 #22のおしらせ

今月のRails勉強会は9/16(日)です。三連休の真ん中でアレですが、多くの方の参加をお待ちしています。http://wiki.fdiary.net/rails/?RailsMeetingTokyo-0022また、今回の初心者セッションの案としてActs_as_authenticatedで生成されたソースを読む、という…

TDDとテストファースト => TDDのオレオレ定義と5回リロードルール

自分でももやもやしてるのでツッコミ希望。考えだした元記事 : http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070806/137518/TDDを紹介するときに、「TDDではプロダクトコードの前にテストを書く」という紹介のされかたが多いんですが、これはちょっと誤解…

[ANN] Rails勉強会@東京#21やります

今月は8月19日です。http://wiki.fdiary.net/rails/?RailsMeetingTokyo-0021アナウンスが遅れてごめんなさい。ようやく募集ページを作りました。。 皆様どうぞよろしくお願いします。今回は久し振りに開発環境の話とかをしようかしら。

最近の私のvim事情

ここのPrivate Portsがとてもよいです。作者の方本当にありがとうございます。http://lapangan.net/darwinports/index.php?PrivatePortfile%2FVim私はGUI版はことえりと、CUI版はUIM-FEPと一緒に使ってるので、同一バイナリでは何かと都合が悪いのです。そこ…

TimeLineAPI使ってみました / その2 Timtter

もう一つ、Twitterへの投稿をTimeLineに淡々とポストするというアプリも作ってみました。「すべてのプログラムはフィルタである」という、大学時代に感銘を受けた言葉に従って(曲解して)*1、TwitterクライアントのProxyとして動作します。http://homepage3.n…

TimeLineAPI使ってみました / その1 RSpec Formatter

今年の初旬にリリースされて以来、いろいろバージョンアップを重ねている@nifty TimeLineですが、本日のバージョンアップでWebAPIが公開されました。めでたい。 プレスリリース(http://www.nifty.co.jp/cs/07kami/detail/070808003265/1.htm) @niftyウェブサ…

LL Spirit行ってきました

週末はLL Spiritに行って来ました。今年もいろいろと楽しかったです。スピーカーの皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。 来年は1,300人規模でやるということでまた大変でしょうが頑張ってください。期待してます。 それにしてもイベントの締めム…

あとで入れる

すぐには作業時間をとれなそうなのでメモ。あとで入れてみたいです。 VerusTab IEPocketにタブをくっつけたタブブラウザ Lunascape Mobile LunascapeのMobile版。↑と使い比べてみたいです MortScript WMで動くScript環境。VBAぽい。 AutoGMnaviC.txt W-SIMか…

スタロジカンファレンスを傍観して〜ABDのこととか

先日のぶり祭りも昨日のスタロジカンファレンスも諸般の事情で行けず、同僚が行って来たという話やログを聞きながら残念に思う二日間を送っています。 ただ少なくとも昨日は、現在のいろんなスケジュールと相談の上で決めたことなのでどうこう言うことじゃな…

RSpecを0.8.x から 1.0.x にあげる際のポイントメモ

RSpecは長らく0.Xリリースが続いており、APIの変更がなされていました。しかし、2007/5/19に正式りリースである1.0.0が公開され、現在ではそのバージョンが活発にメンテナンスされています。 機能の追加はもちろん、バグ修正も多く行われており、またRSpecの…

オブジェクト倶楽部2007 夏

発表してきました。いろんなイベントに顔を出してるので自分でも以外だったのですが、今回がLTデビュー、5分間拙い話でしたが話させていただきました。今回は、「何か変わりたいならアクションを起こそう -> 勉強会って1stアクション としての敷居が低いよ」…

RSpen on Railsの効用について(引っ張るだけ)

例によってRails勉強会でRSpecの話をしたのですが、そこで「RSpecによってモデルとビューとコントローラのテストを分離することにより、よりよい設計をドライブするんです!!」などと、ちょっと怪しげなことを口走ってしまいました。 テストを分離するという…

Railsの日本語化はRuby-GetTextで!

ActiveHeartは*1すでに「Railsの国内黎明期における簡単な日本語化」という役割を全うしたので、そろそろ天に帰してあげましょう。これから新しく作るのであればRuby-Gettextを使って日本語化をすること。「rails 日本語化」で検索するとまだまだActiveHeart…

ノベルティ膝かけ

なんとなく調べてみました。 http://myblanket.jp/ordermade_blanket.html概算がまったく書かれてないのが不安ではありますが、次回があればちょっと検討してみてもいいかもしれませんね。 数量の問題も在るだろうから、会期の前半は女性にのみ配布 & 後半は…

愛と覚悟とRubyKaigi2007

Daveの講演の神ログを見ながら、羽生さんのこちらのエントリを見て思ったことです。 http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20070612#1181576046一つ目は、「具体的なフィールドは違っても真摯な思いはちゃんと伝わるんだなぁ」、と。 で、もう一つは「愛を表明…

RubyKaigi2007チラシの裏

思ったこといろいろ。随時追加しようと思います。 反応を見ているとトートバッグが好評でよかったです。発案たださん、デザインのりおさんです。ちなみにノベルティ番長は私でした。 トートの業者さんはこちらです。 http://www.robinfactory.co.jp/ やりと…

RubyKaigi2007完!!

今年は実行委員として裏方仕事をやってました。無事に終了してほっとしています。スピーカーの方はもちろん、来てくださった皆様、本当にありがとうございました。みなさまのお蔭で、今年もRubyKaigiを成功裡のうちに実施することができました。詳しくはあと…

生まれて初めて金縛りになった

何か昨夜寝ていたときのこと。夜中(周りがうっすら明るかったから明け方だと思う)にふと目が覚めました。金縛りってほんとに全然動けないんですね。20歳までに金縛りを経験しないともう金縛りに遭わない、とかいう小咄を聞いたことがあるんですが、あれは嘘…

外側から読むRSpec 1.0.x (1)

RSpec 1.0 リリース記念ということで、ちょっと本腰を入れてソースをよんでみました。「外側から読む」というタイトルどおり、specコマンドから起動されるシーケンスに沿って読んでいこうと思います。読む spec はこんなの。 # written in array_spec.rb des…

SQUATがMacでも動いた!

DB

SQLドリルがようやく買えたので、さっそく目玉であるSQUATを試そう、と。http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20070522#1179811248わたしは Mac なので同梱のバッチファイルは使えなかったものの、Terminalから下記のコマンドを実行して問題なく起動できまし…

SQLドリル(ようやく)買いました

DB

周囲にフライングゲットした人がいたりして焦れていましたがようやく購入できました。 Amazonの新刊が届かない(J2Rとか)、というのがあったので発売日ゲットするために書店で買おう 金曜にヨドバシ行けなかった 土日に近所の書店にいったら打ってなかった(ス…

RSpec 1.0.0

http://rspec.rubyforge.org/きた!詳細はちょうど明日、Rails勉強会があるので、そこで情報交換しようかな、と思ってます。Changelogはこちらから。 http://rubyforge.org/frs/shownotes.php?release_id=11800

[aboutme] aboutme.jp で検索してみたら

twitterで@answeredさんに教えてもらいました。 おれSUGEEEEEEE!! なにが起こってるんでしょう。

アバウトミーに登録してみました

http://moro.aboutme.jp/ よろしくお願いします。バトンのようなものをゆるめにやりつつその他いろいろ自己紹介をしながら自分のプロフィールを作っていくサービス。 http://aboutme.jp/question/show/588 いつもお世話になってます。勉強会、またいらしてく…

「JavaからRubyへ」を読んで

かなり出遅れ感満載ですが、読書レポート。Amazonからなかなか届かなかった本書ですが、GW中にMAXやまびこで読みきることができました。既にいろんな方が書評なさってますが、私の第一印象としては「翻訳っぽくないなぁ」ということ。 縁あって角谷さんとは…

RubyKaigi2007 壁紙

http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2007/Goodies.html_whyに書いてもらったイラストを、のりおさんにお願いして壁紙に仕上げてもらいました。素晴らしい。 いままで Apple デフォルトの波模様(私もそうでした)だった人もこれを機にぜひどうぞ。今週の土曜には…

RSpec 0.9.x の変更点私的メモ

最近は主に 0.8.x を使っていた 変ったよ〜という話は聞きつつもとりあえず 0.8.x で不便を感じていなかったので(互換性あるし)で流してた Rails勉強会@東京のWikiでYuguiさんが「変わりすぎwwww」 どれどれ、と見てみて噴いた ← いまここ

Vimにコピペしたい

インデントが崩れたりとか、Mac OS Xのターミナルだとマルチバイトのコピペが文字化けしてしまうので、それの防止とかで。 :r!cat (command + Vとかでコピペ) ^Dこれなら許容範囲の面倒さ加減だな、と。

RubyKaigi2007 のタイムライン

@nifty さんのサービス、TimeLine がバージョンアップしまして、CSV 取り込みが出きるようになりました。ということで作ってみたのがこちら、RubyKaigi 2007 のタイムラインです。http://timeline.nifty.com/portal/show/2083やっぱ一括で作れるのは楽だわ、…

JavaからRubyへ

気になって確認してみました。 これはひどい。レビュー合戦とかいうレベルじゃねーぞ、です。新刊に弱い Amazon は伊達じゃない。新刊の場合は bk1 とかのほうがいいかも知れませんね。