2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ドキュメント書きの一冊分が終わったので背伸びをしようと畳スペースに熱転がったら、テーブルのカドに頭をぶつけました。 痛いなーと思って触ってみたらあまりちっちゃくないコブができてますよ。うへぇ。
前の勉強会のときにささださんとちょっとお話したのでさっそく手元の Rails アプリを 1.8.6pre1 で動かしてみました。 すべてを動かしたわけじゃないですが、とりあえずの起動とテスト(500件くらい)はサクッと動いたので、おそらく問題はないだろう、と。 ru…
のに簡単な方法はありますかね?とりあえず Object.constants.select{|klass| Object.const_get(klass).ancestors.include?( ActiveRecord::Base ) rescue nil } こんな感じなんですが、もっとうまいやりかたが絶対あるかなぁ、と。 僕にも rescue nil が書…
rBatis セッションはちくわさんが詳しくまとめてくれてます。すばらしい。http://d.hatena.ne.jp/thata/20070219#1171816132マインドセットの問題ですので、機能的に「それ(ほぼ) find_by_sql でできるよ」はその通りだと思います。パン屑リスト( breadcrumb…
Rails 勉強会でのポジションペーパーの受渡しとかに使ってみたら便利ですね、これ。 IP Messenger でのファイル転送と同じような感覚で使えます。興味があれば Spotlight で"Bluetooth ファイル交換"とやると見つかります。素晴らしい!
http://q.hatena.ne.jp/1171000941 デブサミやら何やらではてなで回答中の質問を保留してたらクローズしちゃってました。申しわけない。 しかも問題解決には至らなかったのに、ポイントをいただいちゃって。。。申し訳ないです。まだ、質問に出した問題が解…
デブサミ二日目は、芝浦の Bruce Tateのセッションを聞いたのと Ruby の会のブースで Ruby/Rails の宣伝をしつつ、夕方にコミュニティライブということでオブラブのところでパネラーをやらせていただきました。 お客さまが予想以上に多かった(パネラーと同じ…
いや〜、面白かったです。レポートが上がってくれば、渋谷系セッションも聞きたかった、とは思うんでしょうが、とりあえず今日はこっち聞きにいっといてよかった。id:habuakihiroさんの日記に書かれている思いの実装をいろいろと聞かせていただいた感じ。い…
http://wiki.fdiary.net/rails/?RailsMeetingTokyo-0015先日の土曜日に案内を出しました。今回はひさしぶりに参加立候補者のペースが好調。やっぱりあったかくなってきたからでしょうかね。まぁそれでも念のため、お身体には気を付けて>みなさま今回は高井…
2/14 朝からせっせと通常のお仕事 夕方の羽生さんのやつだけ聞きにいく予定。 Shibuya.jspm にも魅かれましたが、今回はスルーで。てか最終セッションだけ聞きたいのが被るというのがなんともです。 2/15 朝一に角谷さんのセッション 昼間は Ruby の会とオブ…
http://rucila.s43.xrea.com/memo/?date=20070206#p02 ある箇所で、ある例外があがること と その例外の状態が xxx であること はそれぞれ別の検査項目だったりするかもしれないので、そういうときはcontextを分けるのが良いんじゃないかなぁ、と思いました。…
マスメディアから発信された情報に対して、疑ってかかったり、批判的に見ればいいってもんじゃないだろう、と某記者の眼へのコメント(はてぶコメント含む)を見て思いました。ネガティブバイアスを掛ければそれがリテラシーかといえばそんなわきゃない。今回…
マルチリンガルなページャ lv は、21世紀だというのに terminal 内で生きている皆様に置かれましては既にご利用中のことと思いますが、それに付いてくる lgrep も便利です。特に Mac OS X だと UTF-8 なターミナルなので、SJIS の文字列を grep するときに $…