vim

tpope先生の最新作を読めるのはGitだけ!!

思うところがあって${HOME}/.vimを整理したりその他環境をキレイにしていて試したらうまくいったtipsです。 vimでRailsアプリの開発をしている人はほぼ間違いなく tpope先生のお世話になってることと思います。rails.vimの作者の方ですね。 rails.vimはvim.o…

hatena.vimのテスト

vim

はまったことはあとで書く。

よくプロジェクタなんかにgvimを映す人のためのTips

vim

コーディングのデモやペアプロをやるとき、議事録係になったときなどにプロジェクタにvimを映す人向けの設定。 下記のような内容を~/.gvimrcに書いておくと簡単に大画面用←→通常画面用の表示を切り替えられます。単にスタイル関連の設定をまとめてやってるだ…

最近の私のvim事情

ここのPrivate Portsがとてもよいです。作者の方本当にありがとうございます。http://lapangan.net/darwinports/index.php?PrivatePortfile%2FVim私はGUI版はことえりと、CUI版はUIM-FEPと一緒に使ってるので、同一バイナリでは何かと都合が悪いのです。そこ…

Vimにコピペしたい

インデントが崩れたりとか、Mac OS Xのターミナルだとマルチバイトのコピペが文字化けしてしまうので、それの防止とかで。 :r!cat (command + Vとかでコピペ) ^Dこれなら許容範囲の面倒さ加減だな、と。

RSpec 用のマクロ

脊髄反射的に作成。 function! Rspec () let rails_spec_pat = '\

Rails.vimのチートシート

rails.vimといえば、イントロダクションがこんな感じで始まる素敵なプラグインなわけですが、 TextMate may be the latest craze for developing Ruby on Rails applications, but Vim is forever. ということでPartial ExtractionとAbbrevitationがとても良…

KaoriYa版vim-6.4のebuild

vimに日本語関連の便利パッチを提供してくださっているKaoriYaさんのパッチを当ててコンパイルするebuildを作りました。6.4です。vim.eclassを書き換えてパッチを当てるようにしておりますので、GentooJPには載せられないんですがとりあえず。PORTDIR_OVERLA…

先日のvimrcのエントリ補足

かくたにさんとid:secondlifeさんからコメントをいただきましたので、調子に乗ってもう少し整理してみました。

vim + rails で開発するときの文字コード設定

本日のPofEAA勉強会の休憩時間の雑談にて。以下の設定を~/.vimrcなんかに追加しておくと、railsアプリを編集する*1際の文字コードを始めからUTF-8に設定できます。 " rails au BufNewFile,BufRead app/**/*.rhtml set ft=mason fenc=utf-8 ts=2 et au BufNew…

hatena-vim-0.1.ebuild

motormeanさんがはてなダイアリーを更新するvimスクリプトを作ってくださってるようなので、ebuildにまとめてみました。オリジナルに対して、ebuild中で以下の変更を加えています。 他のvim-pluginのebuildと同様、/usr/share/vim/vimfiles以下にインストー…

compiler rubyunit

moriqsさんのrailsデモにてvimでcompiler指定することを知りました。いままでは :!ruby % でやってたんですが、ちゃんとcompiler指定をしたほうがスマートですね。 ということで、railsでテストケースをいじるときに自動的にcompilerをセットする方法。${HOM…