gentoo

CUPS-PDFがいい感じ

@ITの「LinuxでPDFファイルを作成するには」という記事をみてCUPS-PDFを入れてみました。gentooでは最新版はunstableみたいなので、キーワードを追加してemerge。 $ sudo sh -c "echo 'net-print/cups-pdf ~x86' >> /etc/portage/package.keyword" $ sudo em…

xorg-x11-7.0にアップグレード

いろんなとどから逃避しつつ、ガイドブックを見ながら家のマシンをxorg-x11 7.0にアップグレード。なんか爆速なんですけど。何も考えずstableに来たから入れてみたんですが、なぜか速くなりました。firefoxが。正直まったく予想してませんでした。コンパイル…

KaoriYa版vim-6.4のebuild

vimに日本語関連の便利パッチを提供してくださっているKaoriYaさんのパッチを当ててコンパイルするebuildを作りました。6.4です。vim.eclassを書き換えてパッチを当てるようにしておりますので、GentooJPには載せられないんですがとりあえず。PORTDIR_OVERLA…

春なテーマ

先日、皇居のまわりの桜を見て、もうすっかり春だなぁ、と実感。 2年振りくらいにデスクトップのテーマを変えたくなって、春っぽいテーマを作ってました。gkrellmのテーマがいまいち気に入らないんですが、結構それっぽくなった感じ。いままでのデスクトップ…

M+ と IPAフォントの合成フォント配布

ビットマップフォントでだいぶん以前からお世話になっているM+フォントですが、IPAフォントと合成したバイナリを配布してくださっている方がい他ので、さっそくインストール。とても素敵です。思わず2年ぶりくらいにデスクトップをいじりたい気持ちになり、X…

<=www-server/lighttpd-1.4.9 でscript/serverできなかった件

ここ1ヶ月程開発用マシンのlightyの調子が悪く、railsアプリで script/server すると落ちてしまっていました。どうやら原因はlighttpd.confの書式が変わっていたためみたいです*1。これまではlighttpd.conf中に相対パスで指定してあるファイル/ディレクトリ…

OSC2006/Spring

昨日3/18はOSC2006/Springにいって着ました。OSSコミュニティに参加し始めてからはじめてのOSC、なかなか感慨深かったです。自分酔いしちゃうくらい。お話させていただいたSwitchtowerについての資料をお探しのかたは、こちらのエントリにサンプルデータへの…

ecleanをつかってみました

2006/01/30のgwnを見て、DISTDIR以下の不要ファイルを削除するというecleanなるものを試してみました。 使い方は簡単。 $ sudo eclean-distmanによればeclean-distはeclean distfilesのショートカットらしいです。私の場合これで439.2MBも消えました。/の残…

gcc-3.4.4 + firefox

sys-devel/gcc-3.4.4にして以来、firefoxがsegmentation faultしちゃう問題ですが、どうも別のバージョンのコンパイラでコンパイルされたscimとの相性が悪かったようです。 ここに書いてあるとおり、GTK_IM_MODULE="xim"したら普通に起動するようになりまし…

firefoxがこける

昨日gccを3.4.4にあげたらmozilla-firefox-bin-1.5でセグフォしまくってます。本家のフォーラムでも同じ症状が出ているようで、どうみても私が手出しできるレベルじゃありません。めったに使わないOperaはやっぱりなれの問題か、操作がしっくりこずに苦戦し…

hatena-vim-0.1.ebuild

motormeanさんがはてなダイアリーを更新するvimスクリプトを作ってくださってるようなので、ebuildにまとめてみました。オリジナルに対して、ebuild中で以下の変更を加えています。 他のvim-pluginのebuildと同様、/usr/share/vim/vimfiles以下にインストー…

mozilla-firefox-binにしました。

結局firefoxはx86には降りてこず。 さすがにgtk2まで~x86にするのは嫌だったので、firefox-binを入れてみました。 (これだと、本体だけ~x86で行ける)やっぱり体感速度がだいぶ変わりますね。快適。ソース版も早くx86にならないかなぁ。

Firefox-1.5!!

ずいぶん早くなったということで首を長くして待っていたんですが、ようやくでました。 早速emergeをば、と思ったら依存しているライブラリも軒並~x86なんですね。。結局/etc/portage/package.keywordsがこんなことになったあたりで諦めて全部コメントアウト…

sys-libs/pam-0.78-r3

emergeのラストでリンクしているlibcrack.soが/usr/libだよん、ということでemergeできず(gentooではシステム必須系のライブラリは/libとリンクするべきらしい)にちょっとはまったので、とりあえず/etc/ld.so.confを見てみたら/usr/libのエントリが。コメン…

gaim

ここのところずーーーっとgaimでMSNにログインができず、emergeしなおしたりいろいろ試したりしていたんですが、ついに原因が判明しました。昔/usr/local以下にインストールした古いgaimを使って悩んでいたようです*1。あんまりだ。。。 /usr/bin/gaim & で…

stage3-2005.1が壊れている?

先日に書いた件ですが、このとおりにやると起動時サービスが変くなるみたいです。 具体的には/etc/runlevels/*以下の起動スクリプトへのsymlinkが変なところを指してます。こんなかんじ。 $ tar tjvf stage3-i686-2005.1-tar.bz2 | grep '/etc/runlevels' ..…

colinuxでgentooミニマムなシステムを作る

colinux環境を再構築する用事があったので、作業過程をメモしておきます。 ミニマムな環境(Xなし、とか)を作るために、かえってめんどくさいことをしています。とはいっても、あまり特殊なことはしていませんが。 環境 Windows XP Pro SP2 Pentium M 1.7 GHz…

RubyGemライブラリの中身を探る

とりあえず調べた範囲のメモです。 Gem::Format.from_file_by_path( gem_file_path )gemファイルをパースして、結果をGem::Formatで返します。 Gem::Format#specspecファイルの中身を取得。戻り型はGem::Specification 当然ながらGem::Specificationオブジェ…

gem_serverの起動スクリプト

gemを使ってインストールしたライブラリの付属ドキュメントはgem_serverを使うと 簡単にブラウザから閲覧可能になりますが、それをいちいち起動するのは大変なの で、自動起動スクリプトを作ってみました。 #!/sbin/runscript # Copyright 2005 MOROHASHI Ky…