Rails 2.0のサニタイザーをビューテンプレート以外から使う
Rails 2.0ではビューのヘルパーメソッドとしてsanitizeメソッドなどが追加されました。これはHTMLをパースして、不要なタグや属性なんかを賢く取り除くというものです。
sanitize("<p>hoge</p>") # => <p>hoge</p> sanitize("<p onclick="alert('foo')">hoge</p>") # => <p>hoge</p> sanitize("<iframe src='http://example.com/foo'></iframe><p>hoge</p>") # => <p>hoge</p> strip_tags("<iframe src='http://example.com/foo'></iframe><p>hoge</p>") # => hoge
とても便利なのでビュー以外、例えばモデルのbefore_validatesコールバックやデータ投入スクリプトから使いたい場合には ActionView::Base.white_list_sanitizerメソッドでサニタイザーオブジェクトを持ってきて使います。
ActionView::Base.white_list_sanitizer.sanitize("<p onclick=\"alert('foo')\">hoge</p>") # => <p>hoge</p>
それぞれ以下の対応になってるみたいです。
sanitize() | ActionView::Base.white_list_sanitizer.sanitize() |
sanitize_css() | ActionView::Base.white_list_sanitizer.sanitize_css() |
strip_tags() | ActionView::Base.full_sanitizer.sanitize() |
strip_links() | ActionView::Base.link_sanitizer.sanitize() |
詳しくは actionpack-2.0.2/lib/action_view/helpers/sanitize_helper.rb をどうぞ。
ちなみに当たり前ですが、こうやって取り込んだデータの表示時にはsanitize()メソッドを通さなくてよい、ということではありませんのでご注意。