rails勉強会議事録読み

行けなくてしょんぼりしていたんですが、いつも詳しい議事録を書いてくださるyuguiさんのところで拝見。雰囲気だけでも味わいました。

前半分

Railsの国際化についてはやっぱりみんな悩みどころはいっしょなのね、という感じで。gettextはDHHがso拡張ライブラリが嫌いだから難しそうというのをどこかで聞いた気が。ただ、他の開発者の取り込みやすさでは一日の長がありそうな感じ。あげられていたGlobalizeというのも、ちょっと勉強してみようかと思います。
テンプレートの差替えというかrender_fileの挿げ替え携帯対応が弱いという欠点を解決するためのクィックでダーティーな(失礼)ソリューションになりそうな感じ*1APIをうまいこと整理できれば結構いいんじゃないでしょうか。良くも悪くもrailsっぽいし。

後半分

はてなSNS楽しす。色使いなんかはmixiよりこっちのほうが好きですねぇ。id:secondlifeさん版は例によって画像とかCSSが素晴らしい件。

あと書き

議事録には載っていないセッションも楽しそうなのが多く、仕方ないとはいえやっぱり行きたかったです。特にSpecial Generatorを読んでみようは聞きたかったです。
そういえばhttp://api.rails2u.comを公開してくださるという話はどうなってますでしょうか。gemで入れたの全般に適用できるということで実用的な意味で楽しみにしています。>id:secondlifeさん

*1:実は以前に同じことを考えていて名前*だけ*決めてました。MObile TEmpleteで"MOTE plugin"。コードは一行たりとも書いてませんが。名前重要でも名前だけじゃなんにもなりませんね。