TDD と Rails と integration test の悩み

正しい道のりは integration test を書いて、fake するならして、view と controller と model をそれぞれ必要に応じてテストすればいいんだろうけど、比較的簡単なところはintegration test → controller の実装、というパスで十分な気がするんですよねぇ。
もちろん、複雑なところはそれぞれテストを書くということで全然オッケーなんですが、すげー簡単なところ。一歩で問題解決できる気がするところは分割しすぎなくても良いのかなぁ。

不安をテストする、ということであればそれで問題ないんでしょうけど、何かしっくりこないです。integration test がまだ RSpec で書けないのがモヤモヤの原因だろうか。いちばん資産価値の高い(外側)なテストは integration test なのは間違いないわけで。