新しくRailsアプリを作るときにやること

なんか色々はまったのでメモです。

一見まとめに見えますが、実は「早い段階でやっとけばよかった」と後悔したり、向こう数日以内に後悔する予定のところをピックアップした愚痴だったりしますけど。

  • 文字コードUTF-8を使うのが無難。
  • とりあえずバージョン管理はSubversionをお薦め。
  • セキュリティ回りのプラグインは自作せずに誰かが公開してくださってるのを探すほうが早い。
    • CSRF対策をしようとして自分で作りこんだあとに、こちらを見付けてorzしました。いまは反省している。
    • *要検討*プラグインをいろいろ入れた状況でCapiによるデプロイをするにはどうすればよいか。
      • script/pluginだとCapiでデプロイした先でもう一度(本番のAPサーバから)script/pluginしなきゃいけない。(たぶん)
      • それともプラグインsvnに放りこむべき?
      • svn:externalsで定義すればCapi先でも勝手に落としてくれる。ただ、svnでしか使えないこと、結局本番APサーバがプラグインが入っているレポジトリ*1へアクセスしなきゃいけないのは変わらず。
  • 国際化も同様、早い段階で方針をかためるべき。
    • Ruby-Gettextを使ってみていい感じです。
      • が、最初の段階で何も考えずに日本を直書きしていたので、いまは各所に散らかったメッセージリソースとかを集めてまとめて英語化->再度日本語化するのでへこみ気味。早期発見早期対策が重要。

いまのところはこんな感じです。

*1:場合によっては第三者のレポジトリになるので、ネットワークポリシー的にダメだった利しないとも限らない。